2015年6月17日水曜日

ゴールドコースト空港

おはようございます。

ただいま朝の5時 17th Juneです。
本日のオーストラリアドル 日本円のレートは、
  • 取引値 6/17 03:49
    95.509905
  • です。


  • それでは昨日(二日目、16th June)のご報告。
  • ずっと雨、、、しかしなんとなく漕ぎ方や荷物の積み方に慣れてきた模様。
雨にうたれ、陸上部時代を思い出しながらひたすら漕ぐ。

途中休憩をはさむ


  • 雨の中、セブンイレブンを見つけたときのテンションの上がりようってばないですよ。(ガソリンスタンドに併設されていました。)
  • オーストラリアのセブンイレブンは日本のとは違い、自社ブランドの商品はありません。
  • しかし!コーヒーマシンがあるのです。
  • 淹れてからレジで買うシステムで、ラテとかカプチーノとか飲めちゃうのです。$1で!!!あざす!
  • 近くて便利、セブンイレブンです!!!

そして、ゴールドコーストまで。
海沿い走ってきて、雰囲気良いかんじでした。

これはゴールドコーストの少し北、サウスポートらへん。

またしばらく走り、市街地に、

シャワーを発見!
さささーと水着に着替え、全力で浴びます。シャンプーとかしちゃいます。
めっっっちゃ冷たい!このとき5pmくらい。

雨も弱まっていたけど、一応水着のまま出発。

そしてこの日の作戦。
「ゴールドコースト空港に泊まれるんじゃね?」
を発動。


ちなみに市街地から空港まで20kmほど、おやおや。


もうすっかり日も落ちていました。

ビーチ沿いにはベンチとか公園?とかが続いているのですが、
通りの灯りと波の間で過ごす人々が、すごく素敵な雰囲気を醸し出しまくってました。

ゴールドコースト、良いところです。


しかしまた雨が強まり、シャワーの意味もなくなって、iPhoneの電池もやばいなか、遂に空港に到着。勝ったと確信しましたよ!

一息ついて、空港内のやたら高いカフェで夕食、、、
これで$13、、、

まぁ濡れたって、屋根あるし。コンセントあるし。トイレあるし。水あるし。下手したらwi-fiすらある!
空港最強!暗くなってからも安心して漕げるし、もはやテントとか要らないじゃん!




10:30pm 空港閉めるから出ろと言われる。

あー、、、

空港の前では寝れないし、雨は強し。
バックパッカー(安宿、オーストラリアではこう呼ばれることが多い気がします。)行けって言われたけど、
どうせ明日も雨なら、今日行かずに明日いって荷物乾かしたい、、、

電池(つまりマップ)、宿泊費、睡眠時間、明日の計画など色々考えた結果、、、

やっぱり野宿!

テントは流石に遠慮しました。


なんかもう怖いものなくなりましたね。
どこでも寝れるじゃん、実にnature。


シドニーまでに一回はバックパッカーかキャラバンパーク行ってみたいと思っています!


では三日目スタートです。とりあえずバイロンベイ辺り目指して、
頑張ります!

0 件のコメント:

コメントを投稿