2015年6月26日金曜日

ワリオスタジアム



9日目ー!


5:00am、バスの隣で起床。


マップを確認するためにまたマックダーナルズへ。


そろそろGoogleとの仲違いもほとぼりが冷めたようなので、

Sydneyまでの道を調べ、行けるところまで行く作戦!

ハイウェイを使わない模様。


テントを片付け終わると、
バスの主、マイケルさんとエベレンさんが緑茶を淹れてくれました。



温かい。


工具も貸してもらいクランクをしっかり締め、

バスに見送られ出発!


Port Macquarieも凄く綺麗な街でした。


チャリもばっちり安心で街をでる直前に




ハンドルが取れました。




まぁ無くても大丈夫でしょうけど、見栄えが悪いので、


工具を借りるため住宅地に逸れ、


朝早くから働いてらした、


工事のおっちゃんお願いし、


またがっつり締める!



再出発!



ハイウェイではなく町を走るのが久しぶりに感じられて気分もよし!



いいねGoogle!


途中、おじいちゃんチャリダーが追い越して行ったので、


「かっこいい自転車!高そうですね!

でも負けねぇよ。」

と心の中で囁き、


後ろに貼り付く。


恐れをなしたのか引き返すおじいちゃん。


道がちょっと怪しくなる、、、



マップを確認するとこの道も長いようなので、

「まぁすぐにいい道に変わるでしょう。」とGoogleを信じて進む。





やられた。





完全にはめられた。



この前Googleに文句を言ったからでしょう。


前半で油断させ、気づいた頃には引き返せない。



またもGoogleの悪質ないやがらせを受ける。


もう道はボッコボコのガッタガタで、


立て札?には、trailって書いてる。。。


チャリが心配すぎて漕ぐどころじゃない。



しかも、めっちゃ長い!


オーストラリアの豊富なUVを浴びながら

ワリオスタジアムみたいな道を



チャリに謝り、


本気で「ちくしょー!!!」とか叫びながら、


そろーと漕ぐ。


途中、近くでキャンプでもしてたのでしょうか、ジョギングマダムとすれ違い、「How are you today?」とか挨拶されるも、


心の内の、ファッキンロード!って感じを悟られないように、

「やー、、、」などと返す。


「beautful day!」とか言ってる。

なるほど確かに天気は良いし。


森っぽくなるにつれて木漏れ日とかも
 、、、

ただ、重要なのは道なんです。




その後1番強度に不安のあった荷台が悲鳴をあげ、


直してると、


車が止まり、おっちゃん三人が声をかけてくれる。


ありがたいことに「乗ってけよ。」と言ってくれましたが、


フェリーとかを避けて遠回りしている内に全部チャリで行きたくなってしまっていたので、


お気持ちだけ頂戴し、


行く。



3時間くらいかかって、トレイルを抜けるころには、



自転車も時間も気力もケツも削られ、



満身創痍。



本当に、、、




その後ハイウェイにのり、頑張って次の大きな町を目指そうと。


いつの間にか並走してきた本格派チャリダーのおっちゃんに相談。



結局日暮れまでに行くのは無理ということで、



距離を進めなかったことに落ち込みながら、、、



近くのキャラバンパークに泊まってみました!


テントは敷地内の好きなところに。


野外のキッチン。


シャワーとトイレ。


まぁキャンプサイトみたいなもんですね。

他にお客さんもいなくて特に面白いことは無かったですが、


正式に張ってるテントなので安心感が違います!


近くにスーパーも無かったので、


火曜日だからこそ安いKFC!
オリジナルチキン?9ピース$9ちょっと。

これを夕飯、翌朝食、翌昼食として、



就寝。



今日の借りは



明日返すぜ!





Sydneyまで残り356km





0 件のコメント:

コメントを投稿