2015年6月22日月曜日

Oreo


7日目ー!

つまり出発して丁度一週間!



昨日の夜作っておいた朝食をとり、


ちょっと遅めの出発。



ここ数日、思ってたより進めていないので!



まくるでぇ!

って感じで漕ぎ出しますが、




やはりチャリさんは直っておらず、



まぁ御堂筋+コンコンスタイルで、
Coffs Harbourを抜け、


また山間のハイウェイに乗る



しばらく、山道を漕いでいて気付く、



自分が進化していることに。



登り坂に全勝。


山岳賞いただきました。



さて、普段ずっとチャリ漕いでいるわけですが、

走りながらのエネルギー補給として、今まではチョコを食べています。



今日は、昨晩入手した黒いクッキー?



ひとつ食べてみると、、、





脳汁が止まんねぇ!!!





しかも中毒性があるのか、やめられない。


すぐ食べ切ってしまいました。


そんなわけでチャリのお供として
オレオはお勧めできません。


食べるのに夢中になってしまい、普通に危ないです。




ここのところ、ずっと山間部つづきで基本的に路面を確認しながら走ってるのですが、


坂を登りきったときや


開けた所に出たとき、


何気ない景色なんですが、ブワーって広がる空や、川に圧倒されます。



そして井戸!




絶対あいついる!って思い、

覗いてみると、、、


やっぱり。




まぁメラっと屠り去る。



そして、どうやら最近のいどまじんは

井戸もって移動するんですね、、、


これでいいのでしょうか?



そんな午前は、ゴリゴリに漕いで脚がえらいことに、


一旦ハイウェイを降りて、


昼食で一息。

昨日作り過ぎだ謎のご飯と茹で卵。



今日は登りを頑張っていいペースを作れているので、


このまま距離稼ぐぜー!




漕ぐ!

漕ぐ!!

漕ぐ!!!

取れる!


付ける!

取れる!

付ける!

取れる取れる取れる取れる!!!!

付ける付ける付ける付ける!!!!


結構やばい!

なんかパーツがボロボロになってる。

ガムテーーープ!



しかし、結局直らず歩くことに。



このままだとやばいなー、、、


と途方に暮れながらも


しばらく歩くと、少し広い田舎町に着く。

そういえば、よく骨董屋をみかけます。



自転車屋を探すも、見つからず。



と!なんかワークマン的な店発見!


閉店10分前に滑り込み、


よくわからないけど、ナットのサイズを確認して手で締めようと、


こいつだけ購入し、



頑張って手で締める。




今日の目標は、あと2kmくらい先だったんですが、


ここら辺がテント張りやすそうだと判断し、


とりあえずガソリンスタンド。


お!wi-fiがある!(なんか30分だけ使えました。)


コンビニとカフェが合体したようなところで、暗くなるのを待ちつつ作戦会議。



トイレに行くと、、、


シャワー!!!


あざーーーす!!!


もうガソスタ大好き!!!



すかさず浴び、

店員さんが訝しむくらい長居した後、



近くでテント張って寝ました。


寝ようとしていたとき、

何かがテントにぶつかってきましたが、


とりあえず、寝ました。






Sydneyまで残り 550km













0 件のコメント:

コメントを投稿