2015年6月22日月曜日

Week end


5日目のタイトル、
Like A Star とは

Corrine Bailey Raeという歌手の曲で

iPhoneに入れているアルバムの一曲目なのです。


あまりにも昨日の夜のムードにぴったりだったので、

充電が心配でしたが、一回だけ聴いてから眠りました。



はい!6日目ー!!!


起床!

昨晩辿り着いたガソリンスタンド、


テント張らせてもらった、ここ。

どうやら昔はアコモデーションだったのでしょう。


部屋が幾つか。

調理場。

中央にはBBQコンロ(直火式)。

奥にはトイレ。


ここで暮らしたいくらいです。



雨風はもちろん、動物や人間にも怯えずに眠ることができ、

壁や屋根のありがたさを思い知りました。



Ben(店員さん)が6時に来ると言っていたので、

サクッとテントを片付け、


Good morning!


一緒にコーヒーを啜り。


朝ごはんを購入!




「マット持ってけよ!」とか言ってくれますが、

気持ちだけいただき、

ほんとーに感謝を伝え、


出発!!!


御堂筋くんスタイル!!!


左のクランクは、、、


、、、よし!

Coffs Harbourに着いたらチャリ屋に行こう!


コンコンしながら漕ぎ、


やっぱ向かい風強い、、、


natureに抗うことは出来ない。

この世界、natureの中でどう生きるか、

そんなことを考え、


まぁ、つまり風の抵抗を減らすため

これを、

こう!


なんということでしょう!

あの重く不安定だった荷台は

匠の手により

風を受け流す、洗練されたフォルムへと変貌を遂げました。



バックパックは背負います。

身体の疲れはとれますが、チャリの疲れは取れない!

と思いしったので。



そして


絶妙なラインのキャラデザを尻目に



見えてきた!



久しぶりの大きな街!(といっても都会ではないです。)



ご飯は、

ALDE(スーパー)でパンとバナナとオレンジジュース。





うーん、、、



チャリ直したり、

電池や電波の関係で溜まってしまったブログをまとめたいのと、

諸々一気に片付けたくなり、


急遽、バッパーに泊まることにしました!!!


$21ドル!まぁいいでしょう。


またも流暢な英語でチェックイン!



10人部屋、しかしまだ誰もいない。


3時過ぎという早い内に決められたので、一気にやったるでー!!!と




先ずは一番大事なチャリ!!!


思いの外弱いバッパーのwi-fiで、
周囲の自転車屋を検索!



3件ヒット!



今日は土曜日!



どこも午前中に閉店。



明日は休み。



お疲れ様です!良い週末を!!!



次!


、、、とりあえずシャワー浴びるか。


部屋にもシャワー有りましたが、シャワー室を覗いてみると、、、


バスタブがある。


日本人の恐ろしさを思いしらせてやりましたよ!!!


久しぶりのお風呂はとても気持ち良かったです。



そしてどうやら

この部屋はもうお客さんが来ないようなので、


好き放題させていただくことにしました。




まずテントなどを干します。

洗濯(手洗い)もして、紐とかかけちゃいました。


ちなみにテント内寝るときはこんな感じです。

$20(¥2,000しないくらい)のこのテント、

入口が裾は閉まらない構造です。


かなりオープンマインドで、いつでもウェルカム!


これら
テント、寝袋、マットは、

雨対策として

ゴミ袋に包んでチャリの荷台に乗せてます。


そんな感じです。



また宿なんか使ってゆっくりしている様に見えますが、

実はバッパーに泊まるときの方が忙しいのです。


普段電波を使えないので、ここぞとばかりに天気や経路などの情報を集め、

データをまとめたり、

溜めてしまったブログを書いたり、



バッパーは相部屋で、色んな人と話したり出来る点も良いですが、

今回は一人で助かりました。



そして晩御飯!


前回同様、ここもキッチンがあるので、

近所のwoolworth(スーパー)へ行き、

食材を買って自炊!!!



長くなるので、

その様子と自分なりのバックパッカーズのエンジョイ方法は、

今度の記事でご紹介します。



その後


これまでの事を纏めたり、翌日の計画を考え、


どこからか伝わる激しいビートに揺れるベッドで



就寝。




Sydneyまで残り 610km













0 件のコメント:

コメントを投稿